No.71 憂鬱な家計簿、「LPG輸入価格最高値更新」

やっと、10月に入って涼しくなって夜寝れるようになりました。
今年の夏もやはり厳しかったですね。これからは年毎に厳しさが増してくるのだろうから憂鬱。
さて、身近で切実な憂鬱は、あらゆるものの値上がり。ラーメン、シーチキン、・・・・数え切れない!
■そして、庶民の楽しみ”入浴”。この楽しみも今年は少し節約か!
「LPG輸入価格最高値更新」
プロパンガスを使っているご家庭はこれからはもっと憂鬱ですね。
10月からサウジアラビアからのLPG輸入価格が14%引き上げられて、1トン$640になるとの事。
最高値更新。小売価格の引き上げもありそうとの観測。これからの最需要期に向けていったい小売価格はいくらになるのだろうか。今でも高いプロパンガス。憂鬱!
■ちなみにプロパンガスの販売価格の全体構成比は。
(輸入価格+輸入元売)17%前後、国内元売18%~20%、小売販売店63%~65%の構成比といわれています。
一番大量に燃料消費する給湯経費が益々高くなる。でも、お風呂は、毎日入りたい!
これじゃ給湯経費一ヶ月¥1000のキャッチフレーズ電気給湯器「エコキュート」に変更したくなるのも無理は無い。
いったい庶民はどうしたら家計の自己防衛ができるのだろか。・・・・・憂鬱、憂鬱、憂鬱、憂鬱・・・・憂鬱。
u-form-kyara-ani.gif
ガス給湯器や電気温水器のトラブル対処法や買い替え専門サイトは下のURLをクリックしてね!
http://www.u-form.net/(買い替えはこちらから!)
http://www.u-form.net/f-jyouhou/toraburu/kikisa-bisu.html(トラブル対処法はこちらから!)
【フリーダイヤル】 0120-046-918