No.69 久しぶりの”釣り休暇”
- 2007.09.13
昨日朝早くから、釣りに出かけてきました。何年ぶりでしょうか。15年ぶりかな?
明石海峡大橋近くにある、海釣り公園”平磯” 4時間¥1000/人。
横に500m以上の長い一直線の海岸公園。きれいに整備されており、トイレやお店も完備した、家族連れでも安全な釣り場。休日になるとやはり家族連れが多いとの事。釣れる魚はスズキ、チヌ、タイ、メバル、ガシラ等さまざま、でも大物は釣れるのだろうか。私の釣りの成果は、当日潮目の条件が悪いとの事でガシラ3匹、小あじ10匹程度でした。
正直釣りの成果は、どちらでも良い。海を眺めて、ウキを眺めているだけでストレスが解消されます。
昔は釣りにたいする土地的条件(四国、九州)が良くて度々釣りに出かけていました。
仕事が忙しく休日も無理なら”夜釣りで徹夜”次の日そのまま得意先へ営業訪問、釣った魚で得意先でチョット”一杯”と言うこともありました。のんびりした、よき時代。
大阪、東京と転勤を繰り返しているうちに”仕事中心”で釣りの楽しさを忘れていました。
”フット”と気が付くと、趣味無し人間になっています。定年退職して、すぐ会社を起業した関係で、気持ちに余裕が無くてなり、楽しみを忘れていました。 やはり人間余裕が必要です・・・といっても団塊世代の人間、二つも三つも器用には、なかなか生きていけないのかな。
でも、今度は、山陰にでも大物釣りに行きましょう。
・・・・?とのおもいで昼過ぎ、家に帰ってきたら、なにやら世の中騒がしい ”エッ、マジですか”安部総理辞任。世の中の動きはめまぐるしい。そして、この世の中何が起こるかわからない。でも、我々一般庶民は自分の足元だけは確り見て”一歩一歩”歩きましょう。
人生その地位を辞めてしまえば、唯の人。会社のお偉いさんも、退職したら唯の人。
会社で、優秀な部下が、辞めていくのは、”金と夢との天秤”どちらに傾くかで結論付けている。
”人は、貴方に付いているのではない、給料に就いてくるだけ”と、いわれ無い様に日々精進しましょうか。
ガス給湯器や電気温水器のトラブル対処法や買い替え専門サイトは下のURLをクリックしてね!
http://www.u-form.net/(買い替えはこちらから!)
http://www.u-form.net/f-jyouhou/toraburu/kikisa-bisu.html(トラブル対処法はこちらから!)
【フリーダイヤル】 0120-046-918