No.125 ありがとうございます・」ありがとうございます」
- 2010.07.18
何度頭を下げてもいい!感謝!感謝!お客さまからの紹介物件。
私の会社も年間に3000軒近くのお客様のご愛顧をいただいておる中で、一度お買い上げいただいたお客様からの紹介物件も、かなり多くなってきた。特にマンションなどの集合物件のお客さまからのご紹介物件が、最近多いのには、「感謝!感謝!」と頭を何回下げても足りないくらい、ありがたい。
◆一週間ほど前も、電話で・・・「うちのマンションの、○○さんから聞いたのだけど、うちの給湯器も交換してもらえませんか。」・・・はい、ありがとうございます。
よく、お話をうかがってみると、子供さんが、同じ小学校の同級生で、お友達仲間4人組さん。だそうです。
このお客仲間様は、最初インターネットから、2軒同時に給湯器交換したら少しは安くなるかの問い合わせから始まり、商談成立で、工事実施。そして、それから一週間後に、今回のお客さまからの問い合わせ「うちのマンションの○○さんから聞いて電話した」とのこと。
お客さまの会話が「私のお友達が、私だけおいてきぼりした」とのこと。自分の家も交換したかったのにとの話。
・・・ありがとうございますと感謝!感謝!・・・すると「ついでに○○さん家も交換したいといってたから」と、又紹介。同時に二軒交換での商談成立。・・本当にありがたい。それも給湯暖房機の「エコジョーズ」高額商品。
後日、取り替え工事実施・・・・すると今度は、お隣の方から、うちもついでに交換したいとのお話。・・・・ありがとうございます。・・・又商談成立。わずか二週間くらいの期間で5軒商談成立。
◆この波及効果は、最初に工事に伺った、工事担当者が非常によかったとの印象をお客さまが持っていただいた結果このような紹介につながったとのこと。確かに商売は、その時の工事だけでなく、「商い=飽きない」とのごとく、人とのつながり、信用が大切。
このようなケースが非常に多くなってきている。過去3年間位のデーターでも、明らかに同じマンションで何軒も給湯器やビルトインコンロを交換工事させていただいたお客さまが多いのに驚きます。
○○さんの紹介で、と言わないでお買い上げいただくお客様も実際には多いのも事実だろう。
実際電話受注で、即商談成立のお客さまも多い。何の疑いもなく。20万、30万の機器交換工事を発注させていただける事実。 感謝!感謝!
◆最初インターネットでお問い合わせいただくお客様。確かに不安いっぱい!「あなた会社大丈夫!あまり安いので中古品じゃないの?」との疑問を持ちながらお問い合わせいただくお客さまが多いのも確か。「もちろん機器は最新機種で正真正銘の新品」・・・と説明しても・・・まだ不安・・・・不安だが「価格は安!」とのことで商談成立もあります。・・・ただ、実際に工事をしてみて、「安心した」とのお客さまが多いのも事実。これがご紹介物件に繋がっている。
やはり商売は、何事にも誠心誠意、「挨拶・工事・行動」に手を抜かないことが一番。
商売は永続的に続けることが、使命!
がんばりましょう!