No.90 省エネ型ガス給湯器「エコジョーズ」の補助金枠残40%!

今日の朝現在、潜熱回収型給湯器「エコジョーズ」の国の補助金枠残、40%!
補助金も30%を切るようになると一気にその進度が早くなる。
ところで、先の日経新聞記事に「2015、ガス給湯器の全面エコジョーズ化移行へ都市ガス会社とメーカーが協力推進」との内容記事が一面に掲載されていました。
やっと本格的移行について本腰が入ってきたようですね。「オール電化に対抗」の内容もあり業界は大変ですね。確かに世の中の環境に対するか考え方は大きく変化してきています。
これからガス給湯器を買い換えるなら、将来の買い替えまでを考えて「エコジョーズ」に取替えが標準化してくるでしょう。現在の一般給湯器と「エコジョーズ」の価格差は5万円から6万円あるものの、国の補助金を利用すると、実際の販売価格の段階では近寄ってきています。今では「エコジョーズ」の省エネ効果の年間経費軽減金額¥12000前後と考えれば、2年から3年程度で価格差は解消できる状態まできています。
特に最近では、給湯専用機の問い合わせでも「エコジョーズ」タイプの見積もり依頼も多くなってきていますね。ただこの分野は、補助金を利用しても、まだまだ価格差が大きいようです。
メーカーも、本来もっと安く出来ているはずだが、販売台数とのにらみ合い状態だろう。
メーカーも、もっと省エネ推進を考えるなら、機器価格の引き下げが必要では!。定価の引き下げが必要。