No.99 潜熱回収型給湯器「エコジョーズ」補助金”間もなく第一期締め切り”

久しぶりに、ブログお書きます。永らくご無沙汰していました。歳のせいか、仕事の多忙さで体力的に余裕がなく、又頭の余裕も無いため、ブログをサボっていました。
ところで、今年のガス給湯器「エコジョーズ」の補助金は、四期に区分されておりメリハリがあっていいのでは。ただ、販売側にしてみるとお客様への説明が難しい。一ヶ月程度で補助金が無くなるペースだと売るタイミングが難しい。
下手をして補助金終了間際でお客様の補助金代行を引き受け販売したら、「補助金切れ」による、こちら側の経費負担につながる可能性があります。
■ 今年の補助金受付期間<各枠台数は15000台から16000台>
第一期平成21年4月23日~平成21年6月26日<LPG受付終了、都市ガス94%>ほぼ終了
第二期平成21年7月1日~平成21年8月28日
第三期平成21年9月23日~平成21年10月30日
第四期平成21年11月2日~平成21年2月10日
■我々の関連も、おかげさまで「エコジョーズ」販売受注は飛躍的にアップしています。
通常全体台数に占める「エコジョーズ」台数は、30%程度であるが、この期間は50%を超えたようです。
ただ、第一期終了すれば、エアーポケットが生じる期間があり、小休止です。
ガス給湯器の販売ピークは、季節要因で通常11月から翌年4月ごろまでの6ヶ月間程度で後は繁忙期の6割程度に落ちるものだが今年は、「エコジョーズ」メリハリのおかげで繁忙期並みの多忙さです。
■6月は、東京に念願の専用「u-form東京ショップ」を開設することが出来るため多少は暇な方がいいのかも。「u-form東京ショップ」が開設したら又ブログしましょうか。 
■ところで最近は、 「さすらいの一匹コロギ」も寂しいですね。永年同僚として懇親のあった仲間からの連絡がぱったり途絶えてしまいました。
会社設立時は、心配してもらってか再々連絡があったし、こちらから連絡しても気をよく対応してもったものが最近では対応すら不満足状態どうしてでしょうか?摩訶不思議。
人の付き合いは、「利害関係」だけで繋がっていることばかりではないだろうと思うが。
これも私自身の”不徳の致すところ”と反省。