No.154 ガス給湯器「ドレンアップ」方式のエコジョーズ取り付け奮戦記

今日は、6月も終わり頃、関東地方で初めてガス給湯暖房機のお客さまに、マンションPS設置のガス給湯暖房機「エコジョーズドレンアップ」タイプを設置した奮戦記を書いてみましょうか。
基本的には、マンションの集合住宅では、ベランダ設置のガス給湯器については、「エコジョーズ」タイプの給湯器設置は販売推進してきたものの。廊下側PS内の給湯器については、新築なら、排水設備を頭初から設備できるため設置は可能だが、既設の建物では、「エコジョーズ化」のネック。「ドレン水の排水処理の問題」から取り替え設置は無理と御回答してきたのも事実。
だが、確かにここへきて、お客さまのご要望にこたえて「エコジョーズ」も「ドレンマジック」や「かえっこ」なる名称製品で対応商品は出してきています。ただ価格の面で今一つ普及していないのも実情。「通常の機器より、部材+工事費で7万~10万程度高くなる」
私の会社も、年間4000台近い給湯器取り替え工事を行っており、今後とも事業拡大を目指すなら、今後は、エコジョーズ化の流れの中でPS対応機器の販売促進は避けては通れない時代背景と認識しています。
そこで、最近やっと普及し始めた、「集合住宅マンション向け」新エコジョーズ給湯器「ドレンアップ」方式の給湯器の取り替え工事を初めて実施しました。
 <注>:ドレンアップ方式とは、「エコジョーズ化」の過程で出るドレン水を、浴室内の排水側に戻して排水する方式。
通常既設追い焚き配管は、2本配管。これを排水専用管を1本追加する「トリプル配管:3本」に入れ替える必要がある。
<注>ドレンアップ化交換可能条件
1)現状の設備で強制追い焚き配管が、32mmのさや管方式で施工されていること。
  <さや管とは:32mmのプラスチック製の蛇腹管。>
  <さや管は丸型タイプ>・・楕円タイプは厳しい。
2)天井配管方式で無く、床下ころがし配管方式であること。
  極端な曲がりが無いこと。<天井は曲がりが多く、不可能なケースが多い>
【取り替え工事状況】
◆6月30日(土曜日)  PMから工事
1)工事担当者  2名。
   ※事前に現地調査済みだが心配。
2)まず、はじめに既設の給湯器を取り外し。<今回は24号タイプの給湯暖房機のエコジョーズ化工事>
IMG_0328.JPG
3)追い炊き配管の入れ替え工事。
IMG_0337.JPG
  初めての工事のため、多少の戸惑い。
・さや管の位置確認。<少し工事的には狭い>
 ・旧追い焚き配管と、新規のトリプル配管部材を繋いで、「いざ入れ替え!」
・まず浴室側から引き抜きのための動作。・・・2mほど引き抜くも。それ以上は進歩無く。
・今度は、給湯器側から押しこみ動作。このタイミングが難しい。
・何とも動かない。・・・ここで少し不安!!!!。
・ここで、TEL  実績のある工事担当者にお伺い。「パイプが入っていかない。どうしたらいい?!」
・実績担当の回答:「 押しこみの力、7。で引きが、3。」の力具合とのこと。
・それではと・・・・活き込んで。押しこみ。・・・・・・UUUUUU・・・・やっと動き出した。
・動き出せば割と簡単に入りだした。進み始めて5分入れ替え完了。
IMG_0338.JPG
・お客さまも固唾をのんでみていらっしゃった「貫通と同時に:お客さまも歓声と拍手」・・・感動!
 「同じマンションでも。東京ガスが1件工事実績があるだけでまだまだ普及していない取り換え工事。」
  お客さまも、こだわりとリスク覚悟?・・・・?・
IMG_0364.JPG
・工事担当者も。安堵の表情。
・後は、通常の工事で問題はない。<通常工事の如く、4時間程度で給湯器取り替え完了。>おめでとうございます。
IMG_0366.JPG
追い焚き配管工事のみが重要工事。「途中で継ぎ手部材が抜けたらどうしよう!。入らなくなったらどうしよう!」と心配ごとも多い、一面でリスクのある工事。<事前調査が重要:エイヤーの工事は無理>
◆東京ガス系列のショップではこの工事推進が最近活発とのこと。
その理由。
1)工事金額を高く取れること。
2)まだ、あまり普及していなくて、前にも書いた通り。リスクのある工事。でいまはガス会社の専売特許のような工事。
  ※正直、給湯暖房機の取り替え工事自身がリスクがあるため、インターネット販売業者ではほとんど手掛けない工事。<経験と工事技術力がなければ工事は無理。>
3)お客さまの、信頼性が大切。
◆リスクもあるが確かに、技術を確立すれば今後は利益の出る工事。
安売り販売の、巣窟のようにいわれる、「インターネット販売」も、技術力が上がれば。もっと市場が広がる。
この夏場に実績を積んで、技術力を磨くぞ!
がんばります。
ガス給湯器や電気温水器のトラブル対処法や買い替え専門サイトは下のURLをクリックしてね!
http://www.u-form.net/(買い替えはこちらから!)
http://www.u-form.net/f-jyouhou/toraburu/kikisa-bisu.html(トラブル対処法はこちらから!)
【フリーダイヤル】 0120-046-918